祈願・祈祷の違い

祈願・祈祷について

 

いつも妙顕寺WEBサイトをご覧いただきありがとうございます。

よくある質問「祈願と祈祷の違い」について説明させていただきたいと思います。

詳しく説明すると長くなるので、なるべく簡単に、

また寺院により表現方法やニュアンスの違いなどありますので

あくまで妙顕寺としての祈願・祈祷について説明いたします。

 

まず大きな「祈祷」という枠組みがあります。

その中に①祈願 ②祈祷 ③特別祈祷という3つの項目があります。

それぞれ、法要の内容、時間、授与される物に違いがあります。

 

①祈願…【法要内容】僧侶による読経・祈願読み上げ 

    【法要時間】約15分 

    【授与品】紙札・御守 

    【利用料】1祈願5,000円~志納

 

②祈祷…【法要内容】修法師による読経・加持祈祷・祈願読み上げ 

    【法要時間】約25分 

    【授与品】木札・御守

    【利用料】1祈願10,000円~志納

 

③特別祈祷…【法要内容】数回に渡りお悩み相談の後、修法師による読経・加持祈祷・祈願読み上げ

場合によりご自宅に出向・その年の1年の過ごし方などの助言

      【法要時間】内容によるが約45分~ 

      【授与品】修法師手製木札(修法師手製紙札)・修法師手製御守・その他内容により変化

      【利用料】内容により変動するが1つの祈祷により30,000円~志納

 

※僧侶と修法師の違い…寺院ではお祓いと言う言葉はあまり使いませんが

分かり易いので敢えて使います。

一般的な僧侶であるか御祈祷(お祓い)を

することができる僧侶であるかの違いです。

 

例えば、あなたが病気や怪我を患ったとします。

 

薬局に向かい自分で選んだ市販薬を購入する

→寺社仏閣のお堂前の賽銭箱にお金を投げ入れ手を合わせて祈る

 

薬局に向かい薬剤師に病状を伝えて、より現在の自分にあった薬を選んでもらう

→祈願

 

病院に向かい医者に診察してもらい処方箋を貰う

→祈

 

MRIなどの精密検査の後に手術をする

→特別祈祷

 

上記の通り、悪霊や呪などのお祓い(手術)ができるのは特別祈祷のみになります。

現状自身が抱えている悩みや不安など、成就したいと考える想いの強さで

「祈願」にするのか「祈祷」にするのか「特別祈祷」にするのかお選びいただけたらと存じます。

 

こういう時はどうすれば良いの?といった不明点があればいつでもお問い合わせくださいませ。

皆さまがより過ごしやすい人生、幸多きものであることをお手伝いさせていただきます。

 

祈願祈祷のページはこちら

御札御守のページはこちら

 

その他記事

一覧へ戻る